「今回はもう発売日になっちゃったけど「HISTORY ARCHIVE COLLECTION」に収録される新規《カオス・ソルジャー》を語っていくぜ。」
「まあ、発売日だし逆に丁度良いんじゃない?」
「うーん…けどもう少し更新頻度高めていきたいなぁ…」
「取りあえずカードの方語っていきましょうか?」
【伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー】
「通算3体目になる《カオス・ソルジャー》儀式モンスターだな。」
「タイムラグはあるとはいえこのカードからそのまま儀式召喚に繋げられるのは強いわよね。」
「あぁ。効果の方もかなり強く、出しやすさも相まって扱い易いカードだな。」
「⑵の効果も最近は墓地へ送られるだけで効果発動する効果も多いからそれらを封じれるのは良いわね。」
「何やかんや今でも【シャドール】とかも厄介だからなぁ~。その手のデッキと対面した時にかなり役に立ちそうだぜ。」
「そして、⑶の効果で通常モンスターを使用して儀式召喚したこのカードが相手モンスターを破壊した場合に相手モンスター全てをデッキバウンスとかなり強力なリセット効果ね。《カオス・ソルジャー》はどうしても盤面切り返し能力に欠けていたからこのカードの登場で切り返し能力が大幅に上がったわね。」
「通常モンスターを使用して、だから《高等儀式術》などで呼び出しても問題ないから条件も満たしやすいしなぁ~。このカードを軸に新しい構築を考える価値は十分あるぜ。」
「普通に今後はこのカードが中心に構築する事になるんじゃない?《超戦士》好きなあんたには悪いけど、【カオス・ソルジャー】って《超戦士の萌芽》で通常モンスターの採用しても上手くデッキから儀式召喚できるから効果適用するのも難しくないし?」
「うーん…けど俺はやっぱり元祖や《超戦士》も使っていきたいんだよなぁ…」
「そうね。素材の関係もそうだけど元祖《カオス・ソルジャー》は効果を持たない故に効果を持たないモンスターサポートを受けられる利点が、《超戦士》は後続を呼ぶ効果と直焼き効果で固有の良さがあるから上手く使い分けていきたいわね。」
「まあ、とは言え通常モンスターを必要だけど純粋な性能だとコイツに分があるよなぁ~。」
【締め】
「と今回はこんな感じかな。」
〈リアルどころかデータベースの構築もろくにしてないし…
「ところでアンタ、結局【カオス・ソルジャー】デッキ全然調整してないし、この機会にちゃんと構築してみたら?」
↓リアルで使っている【カオス・ソルジャー】デッキ
「あぁ…どうしてもカードが不足していると上手くデッキ調整できなくて【カオス・ソルジャー】全然いじってないからなぁ…上手く調整したいぜ。」
「アンタの場合カードが足りないと言うよりはデッキ多すぎるだけなんだけど…まあ、今回は終わりにしましょうか?」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: