https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1568
「えっと…今回は最初微妙かと感じたけど冷静に見たら明らかにやばすぎるカード、《キラー・ポテト》の感想を語ろうと思うぜ…」
「いや、もう少しテキスト見なさいよ…普通に分かるでしょ?一目でこう言うカードはやばいって…」
「だって…この手の効果って普通にターン1制限あると思わない…?」
〈そもそも幾ら今の時代でもこう言う効果はターン1でも十分強いだろ
「先入意識が強すぎるのがお前の悪いところだな…」
「と、と言う事で早速このカードの感想見てみたいけど…ともかくやばいよとしか言えないよなぁ…」
「ターン1制限のないデッキからの特殊召喚だもんねぇ~…特にやばいって言われているのが《デビル・フランケン》だったよね…」
「うん。確かに今までも《デビル・フランケン》のサーチ手段には《ギアギガントX》、特殊召喚こそ《ロード・ウォリアー》って手はあったけど、コイツは単体で使える下級モンスターかつ、攻撃力1500以下と様々なモンスターに対応できる範囲の広さが強いからなぁ~…個人的には次の規制候補の一枚だよ…」
「と言っても「ターン1制限がないから規制されそう」と言われていた《D・テレホン》も結局今のところ規制されそうな雰囲気はないだろ?コイツも実際に環境で暴れないとどうなるか分からないじゃないか?」
「効果で破壊しないといけないから手間もかかるしねぇ~」
「と思いたいんだけど、個人的な意見を言わせて貰うとこう言う効果自体はそもそもターン1制限を設けるか、規制をしておくべきと思うんだよなぁ…」
「まあ、アンタはこう言うカードって嫌いよね。」
「とこんな感じかな?」
「《キラー・トマト》もリメイクされたし、同じように《シャインエンジェル》達もリメイクされるのかしらね?」
「それで思い出したけど他の《霊媒師》もいつ来るんだろうなぁ…」
「そう言えば《ウィン》、《アウス》ときて他の《霊媒師》が来てないもんねぇ~。いつ来るんだろう?」
「それこそお前の言う通りパックを売るためのネタを温存したいためにしばらく来ないんじゃないか?」
「まあ、それ言われると確かにそうなんだけどねぇ。《シャインエンジェル》達の同型同版が出るとしてもなるべくウルレアで収録されて欲しいよなぁ~…」
「《ハイパースター》達もレアリティ統一されていたし、《霊媒師》の方の《ウィン》と《アウス》も今のところは統一されているから、今後は属性のシリーズカードはレアリティ統一される可能性ありそうよね。」
「そっちの方が統一感あるし、なるべくそうして欲しいよねぇ~」
「それじゃ今回はこれで終わりにするか。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
「また閲覧頼むぜ…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: