今回はもしタッグフォースがソシャゲだったら?と言う妄想を少し語ってみたいと思います。
- 【もしタッグフォースがソシャゲだったら?】
- 【登場決闘者について】
- 【決闘者ガチャ】
- 【ベースデッキ】
- 【決闘者レベル】
- 【レベルアップ報酬】
- 【レベルアップデッキ】
- 【サブイベント】
- 【パートナーイベント】
- 【締め】
【もしタッグフォースがソシャゲだったら?】
まあ、まず妄想なのに身も蓋もないのですが、ぶっちゃけ今のマスターデュエル全盛期な上、クロスデュエルの失敗を考えるとタッグフォースのソシャゲが出るのは難しいんじゃないかと自分でも自覚しているんですよね…
とは言え今回はあくまで妄想!できるできないは度外視しています!
個人的にはタッグフォースのソシャゲが出たら滅茶苦茶楽しいというのはだけは確かだと思います!
【登場決闘者について】
クロスデュエルの事を考えると本当にタッグフォースが復活、もとい今回はソシャゲであると前提で考えますが、タッグフォースキャラ達の復活はまず絶対でしょう。
マスターデュエルへの対抗やクロスデュエルで最初から全作のキャラが少人数とは言え解放されている事を考えると全ワールドが最初から解放&5人くらいはそれぞれのワールドで解放されていると思われます。
恐らくこれに加えてタッグフォースのオリジナルキャラ達も5人ずつ参戦すると思われるため初期参戦は5人+5人×6で60人の初期参戦かと予測しています。
…と言うか本気でタッグフォースのソシャゲを目指すならクロスデュエルの反省も込めて、最初から各ワールド10人ずつ解放×6で60人解放してないとスタートダッシュの時点でクロスデュエルの二の舞になると思うんですよね…
本当にタッグフォースが復活したら今度こそ大成功して欲しいため、もし出るとしたら本当スタッフには気合を入れて作って欲しいですね。
初期実装キャラは以下の通りかなぁって思っています。
DM世界
闇遊戯(アテム)
城之内克也
孔雀舞
真崎杏子
GX世界
5D`S
不動遊星
ジャック・アトラス
クロウ・ホーガン
十六夜アキ
ZEXAL
神代凌牙
天城カイト
ARC-V
榊遊矢
赤馬零児
沢渡慎吾
権現坂昇
柊柚子
VRAINS
藤木遊作/Playmaker
鬼塚豪/Go鬼塚
鴻上了見/リボルバー(一年目)
財前葵/ブルーエンジェル
別所エマ/ゴーストガール
オリジナルキャラ
DM世界
青葉あげは
夏乃ひなた
原麗華
ジャッカル岬
嶺開花
GX世界
藤原雪乃
海野幸子
宮田ゆま
樋口桜
紬紫
5D`s
ツァンディレ
レイン恵
大庭ナオミ
瀬良あゆみ
戦士手島
ZEXAL
ゾフィー霧崎
善羽麻衣
神導魔希子
エンジェラ・カラット
爬村類
ARC-Vワールド
光焔ねね
河合マキナ
黒門暗次
帝野皇一郎
十文字武
VRAINSワールド
陽元コロナ
揖斐リチュア
門揃エル
佐久里ハイス
真黒遊次
【決闘者ガチャ】
ソシャゲと言えばガチャ!
ジェムを支払う事でキャラ入手が可能でキャラを入手するとそのキャラのサプライ、デッキ、スキンを獲得可能!
また入手したキャラは親密度を上げる事ができ、親密度を上げる事に報酬が入手可能だぞ!
キャラを入手できない代わり、強力なカードを直ぐに手に入る「カードガチャ」も存在するぞ!
基本的に「カードガチャ」の仕様はマスターデュエルと変わりありません。
【ベースデッキ】
そのキャラを入手するとキャラに応じたデッキを入手可能だ!
ベースデッキは決闘者の初期☆が高ければ高いほど強力なデッキになるぞ!
強いデッキを作りたい場合はなるべく☆が高い決闘者の入手を優先しよう!
※ベースデッキ一例
闇遊戯(アテム)…闇遊戯はチュートリアルの時点で解放されるキャラの一人です。基本的にイベント入手キャラは☆が1で固定されています。
《幻想の黒魔術師》など強力なカードが手に入る闇遊戯(アテム)はイベント入手ではなく、ガチャ入手で手に入る闇遊戯(本気)で入手できます。
ガチャ入手キャラのベースデッキについて…ガチャキャラはNが☆2、Rが☆3、SRが☆4、最高レアURは☆5です。☆2にはバンデット・キースやレアハンターなど本編の出番の少ないサブキャラクターや子どものオリジナルキャラなどが該当します。
☆3は本編の活躍が多いサブキャラの他、獲得デッキが比較的弱いメインキャラなどもこれに該当します。またオリジナルの女子キャラの一部もこのレアリティです。
☆4は城之内君など「メインキャラだけどデッキパワーが比較的低いキャラ」に多いです。
☆5は闇遊戯(アテム)(本気仕様)など強力なデッキを使用するキャラに多いです。
またイベント限定のオリジナルキャラの服装違い・デッキ違いもこの☆になる事が多いです。
…マジでタッグフォースのソシャゲ出すなら水着ツァンとか出してくれ…!
【決闘者レベル】
決闘者にはそのレア度に応じて決闘者レベルが存在し、決闘者レベルは基本が最低で☆1、最高で☆5だ。
どの決闘者もその決闘者レベルを同名のキャラを入手する事で1つ上げる事ができ、最大で3つまで上げる事ができるぞ! 例えば:☆1の決闘者の場合は最大☆は4。
決闘者レベルが上がると豪華な報酬が入手可能だ!
【レベルアップ報酬】
キャラの親密度を上げる事でそのキャラの信頼度レベルを上げる事ができるぞ!
レベルはどのキャラも40まであって、1つレベルが上がる毎にカードやサプライの報酬が入手可能でキャラのレベルが5上がる毎にサブイベントが、10上がる毎にパートナーイベントを発生させる事ができるぞ!
【レベルアップデッキ】
同じキャラを入手する事でそのキャラの決闘者レベルを1つ上げる事ができるぞ!
決闘者レベルが上がると豪華なサプライの他、そのキャラのデッキレベルがアップし、強力なカードが入手可能だ!
【サブイベント】
キャラの親密度レベルを5上げる毎に生じるイベントだ。
主にそのキャラの日常生活や背景を知る事ができるぞ。
中には意外なキャラの意外なレアショットも見れるかも?
【パートナーイベント】
キャラの親密度レベルを10上げる毎に発生するイベントだ。
アニメや漫画のデュエルシーンを再現した熱いデュエルが展開される!
【締め】
とこんな感じですかね?
今回は軽く妄想しましたが、実は最近結構細かく次回作の妄想を考えているためまた少しずつ記事にしていきたいと思います。
それでは今回はこれで終わりにします!
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: