青葉あげは ★★★☆☆
「尋常に勝負、勝負!」
【獲得条件】
ガチャ獲得(☆3)…レアリティ:レア
【獲得可能デッキ】
☆3…「インハーモニシティ」…ベースデッキ
☆4…「テンペラメント・オルディネール」…☆4で獲得
☆5…「セプテナリウス」…☆5で獲得
☆6…「ミッシングファンダメンタル」…☆6で獲得
【キャラ解説】
ドミノ高校(DM)、デュエルアカデミア(5D`s)に通う高校生。
あらゆる物事を打算的に考えるリアリストだが、その実持ち前の寂しさ故に感情の振れ幅が激しく、好意を持つ人間の前ではついお節介を焼いてしまうところも。
本人もそんな自分の面倒くさい性格は理解しているが、同時に「そんな自分でもいい」と言ってくれるようなパートナーを探している。
【デッキの戦い方】
主に高攻撃力の高いチューナーモンスターを中心に《簡素融合》でS素材を揃えたり、コントロール奪取カードで相手の非チューナーモンスターを奪ってシンクロ召喚するデッキ。
レベルが上がるにつれて強力なコントロール奪取カードを獲得でき、レアリティも比較的低いため早めに彼女をパートナーにすればS召喚を中心にするデッキを扱い易くなるぞ!
☆が1つ上がれば便利なコントロール奪取カード《精神操作》を入手可能なため、早めに☆を上げよう!
ベースデッキでは《獄落鳥》、《造反劇》で相手モンスターを奪い、それを《闇の増産工場》のコストにする事で手札を充実させるデッキになっているぞ。
切り札の《獄落鳥》は効果こそ無効になるが《横綱犬》で簡単にフィールドに出す事も可能だ!
マスコット枠の《こけコッコ》は癖こそ強いが自己特殊召喚能力を持つチューナーのため、S召喚は勿論、リリース要因など幅広い活躍が可能だ!
[注目カード!]
[精神操作]
青葉あげはを☆4にする事で獲得できるデッキ「テンペラメント・オルディネール」で入手可能なコントロール奪取カード。相手モンスターを問答無用で奪う事ができる強力なカードだ!
奪ったモンスターは攻撃とリリースができないため主に特殊召喚のための素材に使おう!
おすすめはLモンスターの素材に使う事だ!
素材指定が緩い《電影の騎士ガイアセイバー》や《トロイメア》Lモンスターの素材にすれば無駄がないぞ!