ーデュエマは更なる進化を遂げる!!勝利への革命を胸に魂を滾らせろ!!ー
DMSDーAFE01「ビクトリースタートダッシュデッキ 柊華の絶対勝利宣言デッキ」
アフター・イラ168年4月12日発売。価格は1200円(税込み)
新要素「勝利宣言」及び「勝利魂」を中心とした初心者向けデッキ。
「30周年パーフェクト・セット ビクトリースタートダッシュデッキ 柊華の絶対勝利宣言デッキ」、「デッキ強化パック 柊華の「勝利宣言」絶対サポートパック」、「暗裏の超絶必勝宣告デッキ」、「「デッキ強化パック 暗裏の「必勝宣告」絶対サポートパック」と同時発売。
あちらが水・闇のデッキのためそれと対となる火・光のデッキになっている。
初心者が使いやすいように効果がシンプルなカードが多い一方、クリーチャー・呪文・ツインパクトカード・タマシードとデュエマの基本が全て詰まっているデッキであり公式でも「絶対初心者におすすめ!」のデッキと称される程完成度が高い。
低コストのカードも2マナが2種8枚、3マナが一種4枚の合計12枚で序盤の動きも円滑に進む上でコスト軽減もあるためデッキはかなり動かしやすい。
シールド・トリガー15枚、G・ストライク3枚で防御面も高く、初心者でも安心の構成。
「勝利宣言」の補佐のためか疑似マッハファイター、強制バトルカードが多く序盤からドンドン「勝利宣言」を発動し、クリーチャーを並べていく事が可能になっている。
手札の補充手段は若干乏しいが切り札の《勝利機装竜 ボルベルグ・イングレスク》をはじめカードを引くカードはそれなりに多いためそれで手札不足は補っていこう。一方大量に手札を補充する手段はほぼないためそこは同時発売の「デッキ強化パック 柊華の「勝利宣言」絶対サポートパック」で手に入るカードで補助していこう。
デッキの内容は全て新規カードであり再録カードはなし。
従来のスタートデッキよりも少々値段が上がっているがスーパーレアに加えベリーレアも収録され、最高レアのSLRも2枚収録と豪華な収録になっている。
※注:ウィン編終了後を意識しているためカードパワーはウィン編が終わるであろう大体5年後のインフレを意識してカードパワーもそれを考慮した強さになっています。
逆を言えば5年後まではこれ以上のインフレはして欲しくないですね…汗
自分で考えておいてなんですがこのデッキかなり良い感じの構成にできたと思っています。
若干初心者用のスタートデッキとしては強過ぎる感が否めませんが、やはり最近はどのカードゲームもドンドンユーザー離れが過大なためそれなりに強い構築済みデッキにインフレをさせすぎないようにパックでは単純に壊れカードを出すのではなく、戦略に幅を広げるカードを出す必要があると思っています。
輝札柊華(きらふだ しゅうか)
プロフィール:年齢:10歳 性別:女 血液型:0型 学生:小学5歳 得意文明:火と光
「ボクの名前は輝札柊華!絵を描くのが好きなどこにでもいる普通の女の子!ちょっと普通の女の子と違うところがあるとすれば…デュエマが大好きな事!」
宙皇街(ちゅうおうがい)に住む小学生の女の子。
デュエルマスターズ初の女性主人公。(ただし、対象年齢の男子小学生に配慮か中性的な見た目になっている)
世界で大人気のゲーム「デュエル・マスターズ」に夢中で将来の夢は自分でカードを描く事で彼女自身も高い画力を持つ。ここはジョーと被るのか例年の過去キャラとのコラボ回ではジョーと意気投合している。(尚、ジョーと違い世界観が平和なためか自身でカードを描くのは最終回後を意識)
デュエルは楽しむ事を第一にしており勝ち負けにこだわってない。
しかし、デュエルを本気で楽しむが故に高い実力を持っておりライバルである最遠司暗裏(さいおんじ あんり)からも高い評価を得ている。
デッキ構成
ソウルレア(SLR)…2枚
スーパーレア…4枚
ベリーレア…4枚
レア…8枚
アンコモン…10枚
コモン…12枚
収録内容
●《勝利機装竜 ボルベルグ・イングレスク》…2枚
●《勝利機装竜 ボルシャック・ウルスギューレ》…4枚
●《聖天装竜 ガトリング・カイザル》…2枚
●《電忍装竜 ゼロ・キャノン・ワイバーン》…2枚
●《雷光の装竜 メタルウィング・ミール》…4枚
●《アムドゥルの装鎧》…4枚
●《ブレイドラッシュ・ベガ・ソード》…3枚
●《キラゼオス・ガード》…3枚
●《磁力の装竜 ストームジャベリン・マグナス》…4枚
●《聖天装竜ストーム・バジキューラ》…4枚
●《電脳装竜 エグゼズ・ジマル》…4枚
●《フルキャノーン・ワイバーン》/《トルネード・ストーム》…4枚
カード詳細
2枚
《勝利機装竜 ボルベルグ・イングレスク》
■火文明/光文明 ■コスト7 ■パワー11000 ■レアリティ:ソウルレア(SLR)
クリーチャー:コマンド・アーマード・ワイバーン/イニシエート/エンジェル・コマンド・ドラゴン
■勝利革命(ビクトリー・ラッシュ):火文明/光文明のコスト5以上
(自分の火文明または光文明のコスト5以上のクリーチャーがバトルに勝った時、手札のこのクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。)
■勝利魂(ビクトリー・ソウル):このクリーチャーが勝利革命でバトルゾーンに出た時、またはバトルに勝った時、このクリーチャーは以下のVS能力を得る。
VSーこのクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、手札からコスト5以下の光文明または火文明のカード1枚を使用する。
VSーこのクリーチャーがそのターン、初めて攻撃した後、このクリーチャーをアンタップする。
■W・ブレイカー ■スピードアタッカー
4枚
《勝利機装竜 ボルシャック・ウルスギューレ》
■火文明/光文明 ■コスト5 ■パワー7000 ■レアリティ:スーパーレア
クリーチャー:コマンド・アーマード・ワイバーン/イニシエート/エンジェル・コマンド・ドラゴン
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の山札の上から一枚をシールド化する。
■このクリーチャーがそのターン、初めてバトルに勝った、このクリーチャーをアンタップする。
■W・ブレイカー ■スピードアタッカー ■マッハファイター
2枚
《聖天装竜 ガトリング・カイザル》
■光文明/火文明 ■コスト7 ■パワー9500 ■レアリティ:ベリーレア
クリーチャー:コマンド・アーマード・ワイバーン/イニシエート/エンジェル・コマンド・ドラゴン
■勝利革命(ビクトリー・ラッシュ):光文明または火文明のコスト3以上
■勝利魂(ビクトリー・ソウル)
VSーこのクリーチャーがバトルに勝った後、相手のコスト5以下のクリーチャーまたはクリーチャー以外のカード一枚を選び破壊する。
■W・ブレイカー ■スピードアタッカー
2枚
《電忍装竜 ゼロ・キャノン・ワイバーン》
■光文明/火文明 ■コスト6 ■パワー8000 ■レアリティ:ベリーレア
クリーチャー:コマンド・アーマード・ワイバーン/イニシエート/エンジェル・コマンド・ドラゴン
■勝利革命(ビクトリー・ラッシュ):光文明または火文明のコスト3以上
■勝利魂(ビクトリー・ソウル)
VSーこのクリーチャーが出た時またはバトルに勝った後、自分は2枚引き、一枚捨てる。
VSーターン終了時、このクリーチャーをアンタップする。
■W・ブレイカー ■スピードアタッカー ■ブロッカー
4枚
《雷光の装竜 メタルウィング・ミール》
■光文明 ■コスト5 ■パワー4500 レアリティ:レア
クリーチャー:コマンド・アーマード・ワイバーン/イニシエート/ジャスティスウィング
■S・トリガー ■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体まで選びタップする。
4枚
アーマード
《アムドゥルの装鎧》
■火文明 ■コスト5 ■レアリティ:レア
タマシード:コマンド・アーマード・ワイバーン/イニシエート・コマンド/ジャスティスウィング
■シンカライズ ■S・トリガー
■このタマシードが出た時、手札からコスト7以下のアーマード・ワイバーンを出してもよい。その後、そのクリーチャーと相手のクリーチャー一体をバトルさせてもよい。
■シンカパワー:このタマシードが進化した時、そのターン、これから進化したクリーチャーのパワーを+10000する。
3枚
《ブレイドラッシュ・ベガ・ソード》
■光文明 ■コスト5 ■コスト7500 ■レアリティ:アンコモン
クリーチャー:アーマード・ワイバーン/イニシエート/ジャスティスウィング
■G・ストライク
■勝利革命:光文明または火文明
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを選びそのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
3枚
《キラゼオス・ガード》
■光文明 ■コスト5 ■レアリティ:アンコモン
呪文
■S・トリガー
■バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、表向きにして持ち主のシールド1つの上に置く。
■1枚引く。
4枚
《磁力の装竜 ストームジャベリン・マグナス》
■火文明 ■コスト4 ■パワー7000 ■レアリティ:アンコモン
クリーチャー:アーマード・ワイバーン/イニシエート/ジャスティスウィング
■このクリーチャーはタップしてないクリーチャーを攻撃できる。
■相手のバトルゾーンにクリーチャーがいなければこのクリーチャーは相手を攻撃できない。
■スピードアタッカー
4枚
《聖天装竜ストーム・バジキューラ》
■光文明 ■コスト3 ■パワー7500 ■レアリティ:コモン
クリーチャー:イニシエート/アーマード・ワイバーン/ジャスティスウィング
■スター進化:光文明または火文明
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体まで選びフリーズする。
■W・ブレイカー ■ブロッカー
4枚
《電脳装竜 エグゼズ・ジマル》
■光文明/火文明 ■コスト2 ■パワー4500 ■レアリティ:コモン
クリーチャー:イニシエート/アーマード・ワイバーン/ジャスティスウィング
■ブロッカー
■各ターン、一度だけ自分のイニシエートまたはアーマードのコストを支払う時、そのコストを1下げても良い。ただし、コストは1以下にはならない。
■相手はこのクリーチャーを選べない。
4枚
《フルキャノーン・ワイバーン》
■火文明 ■コスト2 ■パワー3000 ■レアリティ:コモン
クリーチャー:イニシエート/アーマード・ワイバーン/ジャスティスウィング
■このクリーチャーはタップしてないクリーチャーを攻撃できる。
■スピードアタッカー
■このクリーチャーは相手を攻撃できない。
《トルネード・ストーム》
■火文明 ■コスト5 ■レアリティ:コモン
呪文
■S・トリガー
■相手のクリーチャーをパワーの合計が7000以下になるよう選び、破壊する。