今回はネタがないのとたまにはオリジナルキャラの紹介もしたいと思い姫子のプロフィール載せておきます。
キャラ紹介
名前:始音(しおん) 姫子(ひめこ)
「見せてあげますわ、奇跡って奴を!ですわ!」
身長:158cm(あげはと同じ) 体重:48kg スリーサイズ:B83/W58/H83
血液型:O型 年齢:17歳 誕生日:8月12日
家族構成:始音真人(父親)、始音法子(母親)、始音遊人(兄)、始音悟流(従兄)、始音愛(姪)
主な友人:青葉あげは(後に義姉)、夏乃ひなた
所属:チェントロシティセントラルアカデミア2年生 スターダストコース所属
出身地:チェントロシティ
趣味:イタリア語翻訳、お菓子作り
使用デッキ:【ドライトロン】
キャラ紹介:遊人の妹にしてジーニアスの少女。遊人とは半年生まれ違いの妹であり、クラスは同じ。
元々はイタリアに小学高6年生の頃から留学していたが、十分な研修を終えたため兄の元で生活したいと思い帰国。その後は遊人の家、もとい実家で生活するようになりあげは達と一緒に生活習慣がだらしない兄の面倒を見る事になる。
成績は優秀であり、それをひけらかすような事もしない。
しかし、従兄である悟流同様元は病弱だったため体力面では普通並。
兄に対しては兄妹よりも多少重い感情を抱いている所謂ブラコンだがこれは幼少期に周囲から成績だけを見られてしまい自分自身を見てくれない人が多かった中で嫉妬交じりながら不器用ながらも優しく只一人妹として接してくれた兄に対して敬意を抱いているため。
そのためこの手のブラコンキャラとしては珍しくあげはやひなたとの関係を応援しており、彼女達をよく「義姉さん」と呼ぶ。
続編である「FATE」においては兄の娘であり姪である愛の事は溺愛しており、それ故に義姉(あげは)からは「余り愛を甘やかさないで!」と叱られ気味。(尚、姫子から見ても愛の事はあげはも十分甘やかしていると見えるため「義姉さんも人の事言えないのですわ…」との事)
遊戯王GXのカイザーの大ファンであり幼少期は【サイバー流】を使用しており、現在使用している【ドライトロン】も漫画版のカイザーとモチーフを共通する点から使用している。(尚本人曰く「ヘルはヘルで好きですが、やはり私は元のカイザーの方が好きですわ」との事)
口癖は「ですわ」。
所謂お嬢様口調だが別に花嫁修業などをしていたわけではなく元はキャラの物まねから始まった口癖が染みついたもの。そのため本質的には上記のカイザーに憧れている事もありオタク気質なところがあり、そう言った意味では兄とは似た者同士。
口調は「ひぐらしのなく頃に」の沙都子ぽい感じだが、それよりも陽キャ寄りな口調。
キャラモチーフは「GジェネDS」のノーマ・レギオと「俺が好きなのは妹であって妹ではない」の涼花。
オリジナル切り札
《竜機巧ーエダシクANH》
光属性 機械族 スコア6
レゾナンスモンスター
ATK 3500 DEF 2800
《ドライトロン》通常モンスター/レベル5以上+《ドライトロン》装備魔法
このカード名の⑵⑶の効果はそれぞれ一ターンに一度しか発動できない。
⑴:このカードは一度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
⑵:相手が効果を発動した時に発動できる。相手フィールドのモンスター一体を破壊する。
⑶:相手がカードを破壊する効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手フィールドのカード1枚を破壊する。
「アカツキ」をモチーフとする黄金色の≪ドライトロン≫。
⑵⑶の効果はアカツキの「ヤタノカガミ」をイメージした効果。