「オレノヒイタカードハ《アンコクキシガイア》!」
今回は大昔それもTFSP発売前時期に考えたデッキを紹介。(強さ的には初期デッキをイメージ)
先日発売した「ライズ・オブ・デュエリスト」で【暗黒騎士ガイア】デッキが大幅に強化された事もあり折角なので紹介してないこともあり記事にしてみました。
以下デッキレシピ。
モンスターカード 17枚
《暗黒騎士ガイア》×3 《疾風の暗黒騎士ガイア》×2
《カース・オブ・ドラゴン》×3 《沼地の魔神王》×3
《闇魔界の戦士ダークソード》×3 《砦を守る翼竜》×2
《エンシェント・ドラゴン》×1
魔法カード 14枚
《融合》×3 《螺旋槍殺》×2 《龍の鏡》×3 《サイクロン》×2
《ハーピィの羽根箒》×1 《死者蘇生》×1 《ブラック・ホール》×1
《光の護封剣》×1
罠カード 9枚
《聖なるバリア ーミラーフォースー》×3 《アヌビスの呪い》×3
《旅人の試練》×1 《奈落の落とし穴》×2
EXデッキ 15枚
《竜騎士ガイア》×3 《始祖竜ワイアーム》×3 《闇魔界の竜騎士ダークソード》×2
《カイザー・ドラゴン》×2 《ジェムナイト・パール》×2
《ダイガスタ・エメラル》×1 《竜魔神クイーンドラグーン》×2
前述の通りTFSP発売前に「こんなデッキの使い手がいればいいなぁ~」って妄想していた時期に作ったレシピなので各種《暗黒騎士ガイア》サポートは採用してないor最近作っている初期デッキとは趣や強さに多少違いが存在してます。
初期デッキなのにモンスターXや兇悪な耐性を持つ《ワイアーム》が普通に採用されている理由もそのため。
因みに当時の使用者想定としては流石に初期デッキで《エクゾディア》はきついと思ったのでGちゃんの初期デッキを想定してました。(《エンシェント・ドラゴン》や《旅人の試練》が採用されているのもその名残です)
何故Gちゃんが【暗黒騎士ガイア】なのかというと元々《ガイア》がGちゃんのデッキのカードのためそこの繋がりを意識したから。
《竜騎士ガイア》を融合召喚し、その攻撃力と《螺旋槍殺》による貫通効果付加で相手に大ダメージを与えていく事を狙っていきます!
《螺旋槍殺》を活かすため効果モンスターを全て守備にし守備力を0にする《アヌビスの呪い》をフル投入してます。
《ダークソード》の採用理由としては同じく融合モンスターが《竜騎士》の名を冠する事やイメージに合う下級モンスターが思いつかなかったため下級要因及び融合先を増やす目的で採用。
当時は既存作品同様もうちょっと平均的なデッキの強さ高いと思ったのでTFSPのデッキには正直「…うーん…何かこれじゃない感…」はありました。(TFSP以降やたらと初期デッキの性能かなり低くなりましたよね。多分初めてゲームをプレイする人向けの強さ調整なんでしょうけどもうちょっとだけ強くしてもいい気が…)
とこんな感じですね。また何か思いつき次第更新します。それでは、シーユー(CV.葛城巧)