「地獄のハーレムを体験させてあげるわ!」
今回紹介するのは孔雀舞の【ハーピィ】デッキ!
原作キャラの使用したテーマだけに多くのカードが存在し、様々な型が組める楽しいデッキの一つですね!
以下デッキレシピ
デッキ名:「地獄のハーレム」
モンスターカード 21枚
≪ハーピィズペット竜≫×2 ≪ハーピィ・レディ三姉妹≫×1
≪ハーピィ・レディSB≫×3 ≪ハーピィ・クイーン≫×2
≪ハーピィ・ダンサー≫×1 ≪ハーピィ・パフューマ―≫×2
≪ハーピィ・オラクル≫×2 ≪烈風の結界像≫×2
魔法カード 12枚
≪ヒステリック・サイン≫×3 ≪万美鏡ー華麗なる分身ー≫×1 ≪ハーピィの狩場≫×2
≪ハーピィの羽根帚≫×1 ≪ハーピィの羽休め≫×1 ≪スワローズ・ネスト≫×1
≪死者蘇生≫×1 ≪魅惑の合わせ鏡≫×2
罠カード 7枚
≪ヒステリック・パーティ≫×3 ≪ハーピィの羽根吹雪≫×2
≪ゴッド・バード・アタック≫×1 ≪華麗なるハーピィ・レディ≫×1
EXデッキ 15枚
≪ハーピィズペット幻影竜≫×1 ≪RR-ライズ・ファルコン≫×1 ≪電光千鳥≫×2
≪鳥銃士カステル≫×1 ≪零鳥獣シルフィーネ≫×2
≪RR-アーセナル・ファルコン≫×1 ≪No.74 ミッシング・ソード≫×1
≪幻獣機ドラゴサック≫×1 ≪No.11 ビッグ・アイ≫×1 ≪グレートフライ≫×1
≪小法師ヒダルマ―≫×1 ≪ハーピィ・コンダクター≫×2
戦術
構築自体はスタンダードな【ハーピィ】。
≪ハーピィ・チャネラー≫で状況に応じた≪ハーピィ≫を呼び出し、各種EXデッキモンスターを展開。
ランク4では≪電光千鳥≫や≪シルフィーネ≫、≪チャネラー≫&≪ペット竜≫で呼び出すランク7では≪ビッグ・アイ≫、≪アーセナル・ファルコン≫などが特に強力!
≪アーセナル・ファルコン≫は状況に応じた≪ハーピィ≫を展開する他、≪烈風の結界像≫を呼び出す事で相手の行動を妨害していきます。
≪ハーピィ・オラクル≫や≪ハーピィ・パフューマ―≫は≪ハーピィ≫魔法・罠カードを回収&サーチが可能なためこれらを駆使し、アドを稼いでいきます!
相手の行動には≪羽根吹雪≫や≪ゴッド・バード・アタック≫で妨害!
そして、墓地に≪ハーピィ≫が集まったら≪ヒステリック・パーティ≫で一気に特殊召喚!相手に地獄のハーレムを体験させます!
この構築ではまだ公式のデータベースに画像がないため≪ハーピィ・レディ・SC≫が存在しないため投入されてませんが、能力の関係上従来の【ハーピィ】に無理なく組み込む事が可能なため適当なカードを外して、入れ替えればOKです。(今の構築だと≪ミッシング・ソード≫と≪ヒダルマ―≫が外す候補になりますかね?)
…しかし、本当強いですね≪SC≫…≪ハーピィ≫に使えるよう「≪ハーピィ≫をチューナー扱いでSできる」というのは大方予想している人は多かったでしょうけど普通に能力も優秀とは…早く配送されて欲しいぜ…(その前にVジャン買わなきゃだけど!!)
また何か思いつき次第更新します。では、シーユー(CV.葛城巧)
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!