今回は先日OCG化が決定した《ヌメロン・ストーム》についての感想を語りたいと思います。
※カードの詳細は下記を参照。
収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2021年5月29日
【6/12(土)発売 ANIMATION CHRONICLE (アニメーション クロニクル) 2021】✨『ヌメロン・ストーム』✨収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/Vx9AD2Zwf3 pic.twitter.com/h1rjgvkaIn
…まあ、感想といってもアニメ効果まんまなので特に言う事はないのですが(汗)
他のドンのカードと違ってこのカードは正直今の環境だと微妙な点があったのでてっきり何かしらの追加効果あると思ったのですがやはりドンさんのカード(と言うか《ダイレクト》)は強過ぎたせいか下手なアッパーは出来ないって事なんですかね?
ただ散々wikiやユーザー間でも言われている通り結局アニメと違い《ゲート・オブ・ヌメロン》だけでもドンさんは十分戦えてしまうため、《ヌメロニアス》達を使わせる事を考えると少しだけでも良いから上方修正欲しかったなぁ…
こればかりはアニメ効果を向こうが忠実に再現し過ぎた結果強くなりすぎただけな気もしますが…
後はこのカードの収録で1つ希望が見えてくるとすれば《ヌメロニアス》達の再録ですかね?
やはり高価な限定品だけに付くカード…と言うのは商売として露骨な側面があるのでそれらに収録されているカードでしか発動条件を満たせないこのカードを入れる以上、再録される可能性も否定はできないか?
勿論、その場合は自分も含め「コンプリートガイド」を買った人達の不満も出てくるでしょうけど、向こうはそもそも150枚近いカードが収録され、全部ウルレアかつ中にはシングル価格で元が十分取れるカードも入っており、一部のカードはアニメ再現仕様な事を考えるとそこまで文句言える値段設定では(限定品で時期を逃すと買えなかった事以外は)悪いわけではなかったので仮に再録しても余り文句言ってはいけない気がしますね。
…それに別にコナミを擁護する訳ではないですが、予約な事を鹹味しても2万円なら半年後なら時効な気がします。そんな「コンプリートガイド」、昨日から二次生産分の発送&受け取りがスタートしましたね!
自分は本来昨日取りに行きたかったのですが、残念ながら少し仕事の関係で行けなかったので今日取りにいくつもりなので手に入れるのが楽しみです!