※今回は先日判明した≪マテリアクトル≫の感想をタッグフォースキャラとの対話を交えて語っていきます。それでは本編どうぞ!
「いつもちわっす。作者代理始音遊人です!」
「ハロー、いつもこのバカのブログを見てくれてありがとね!青葉あげはよ。今回も解説補佐するね。」
「窪田修司だ。今回は召集してくれて感謝するぜ…!」
「今回は先日情報が判明した2体の≪マテリアクトル≫の感想を語っていくぜ!」
※今回のカードの詳細は下記を参照。
収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2021年9月1日
【9/25(土)発売 WORLD PREMIERE PACK 2021】
✨『マテリアクトル・ギガドラ』✨、✨『マテリアクトル・ギガヴォロス』✨収録❗️
商品HPはこちら👉https://t.co/UevbOeCxhg pic.twitter.com/SDKIOoIl4b
「WPPのカードだから当たり前だけどこのカードも海外で判明していた新規カードだよね?」
「あぁ。「マテリアクトル」の名前の通り、該当するモンスターは「マテリアル」=素材に関する効果を有するぜ。」
「≪ギガドラ≫とかすげぇ優秀じゃねぇか!俺も通常モンスター中心のデッキは持っているから滾るぜ!」
「修司は≪チューン・ウォリアー≫とか使っているもんね。うん。ボクもこのカード非常に優秀だと思うよ。」
「…」
(…まためんどくさそうな事考えているな…)
「そういえばこのカード、地方シリーズのお前的にはぴったりじゃないか?」
「そうだね。遊人も「地方シリーズのお前が使いそうだよなぁ~」とか言っていたし。」
「地方シリーズのあげははレベル3軸デッキだからなぁ~。このカードも非常に噛み合うとやっぱ思うんだよね。」
(よし、戻ってきやがったな)
「TF6のボクや地方シリーズでは使ってないけど、作者の作品だとボク未だに≪ツンドラ≫採用しているし、これを出せるのも結構いいと思うんだ。」
「それな!」
「こいつらはまだメインデッキもEXデッキも一体しか仲間がいねぇ…だが可能性を感じるテーマである事は間違いねぇ…恐らく来年の来日時には想像できない強さを持つカテゴリに進化しているはずだぜ…!」
「あぁ。俺も修司と同意見だ。来年の強化体の来日が待ち遠しいぜ…」
「そういえば地方シリーズの話題出したって事はやっぱりこれもボクが使うカード候補になるのかな?」
「うーん…それもいいけど…俺は愛のカードにしようかなって思うんだよな…」
←始音愛
「愛か…確か未来から来たって言うお前とあげはの娘って話だったな?」
いつ見てもすげぇ髪配色だ…
「あぁ。愛の使うってつもりの設定であったマテリアルモンスターってのとこのテーマの特徴にどうしても共通点を感じざるを得なくてなぁ…だからこれは愛に使ってもらいたいんだよね。」
「まだエクシーズ主体のテーマになるかどうかは分からないけど、もしエクシーズ主体ならボクと遊人がシンクロ中心だからいい個性化になりそうだよね。」
「うん。それも考えているんだ。けど本音を言えば愛には完全なオリカと新召喚方法を使って欲しいからそこはあくまで俺や行人達同様「既存OCGで使うテーマ」としての候補かな?」
「そのためにももっと創作活動頑張りなさいよ!これでもボクだってアンタ応援しているんだから!」
「へへ、サンキューあげは!」
「それじゃこれくらいで締めようぜ?」
「ご閲覧ありがとうございます!」
「見てくれてありがとね!」
「また会おうぜ!」