6/25(土)発売
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2022年6月18日
【ストラクチャーデッキ 宝玉の伝説】
💎━━━━━━━━━━━
収録カード公開‼️
『おろかな副葬』
『イタチの大暴発』
収録❗️
━━━━━━━━━━━━🌈
✅商品HPhttps://t.co/Ii8hl9PgDf pic.twitter.com/DNEsyxDGsW
「今回は少し遅れながら「宝玉の伝説」に再録される再録カードの感想を語るぜ。」
「昨日はひなたのイラストを上げたかったでしょうし、一日のラグがあるのは仕方なかったのかしらね?」
「…まあ、単に俺の更新速度の問題もあるけどね…」
「…もう少しちゃんとネタ捻りなさいよ…」
「と、取りあえず再録カードの感想見ていくぜ!」
【おろかな副葬&イタチの大爆発】
「今回判明したのは《おろかな副葬》と《イタチの大爆発》だぜ。」
「前者は説明不要の魔法・罠版の《おろかな埋葬》で何枚あってもいいからありがたい再録ね。後者は破壊を介さない除去だからヨハンのイメージをそこまで壊さないと判断しての再録かしら?」
「後は動物のイラストが描いてある事もそうかもね。こいつの除去能力も上手く決まれば凄まじいし、悪くない再録だと思うぜ。」
「そう言えばアンタ【ダイノルフィア】組んでいるからそっちとも相性良いんじゃない
?」
「だね。丁度持ってなかったから入れようと思うぜ。」
「《おろ副》は本当何枚あってもいいし、デッキとしても墓地発動効果の魔法・罠カード多いから相性もかなりいいわよね。」
「ただ俺はヨハンデッキは《宝玉》関連カードだけでも十分動けると思っているから入れるのはヨハンじゃなくて別のデッキに入れると思うな。」
「アンタならそういうでしょうね。」
「デッキたくさん組んでいるとやはりなるべく専用カードは本来のデッキに回す事で汎用カードを節約して戦力不足のデッキになるべく回したいからなぁ~」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「どっちも悪くない再録だけどこれだけだと【宝玉獣】組みたい人以外には若干魅力に欠けるわよね。」
「いや…本来デッキってそれでデッキを組む物で汎用パーツ抜き取るための商品じゃないと思うからこれでいいと思うけどね…」
「確かに。最近どうしても再録が豪華過ぎるからどうしてもパーツ抜きのために買う人も多いしちょっと本来の意図とは違う売り方になっちゃっているところあるよね。」
「そりゃ公式としても商品売らなきゃいけないからそれが悪いとは思わないし、有益再録はそのデッキを単に欲しい人に取ってもありがたいから続けては欲しいけどね。ただソルバナデッキみたいに「うらら引換券ww」みたいに言う人は許せない。」
「そうね。それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: