「今回はデュエマプレイスコラボデッキ第三弾の感想を語りたいと思うぜ。」
「今年も来たわね。プレイスコラボデッキ。今回はついに超次元ゾーンが実装された事もあってデッキパワーも大分現代に近づいているわね。」
「まあ、コラボデッキ同士の対決を意識しているのかデッキ自体の性能は若干残念なのは仕方ないけど、こればかりはそう言う商品だからとしか言えないからねぇ。」
「それじゃ早速見ていこうか!」
【スリーブについて】
「今回のスリーブはダピコ、カスミ、ルピコの三人のスリーブだぜ。」
「今回もスリーブかなりいいわね!アンタの狙い目はどのスリーブ?」
「今回は春のスリーブか秋のスリーブかなぁ。春スリーブは明るい雰囲気が凄くいいし、秋スリーブは闇文明の擬人化であるダピ子と雰囲気がマッチしているぜ。」
「冬のカスミちゃんのスリーブも綺麗で良いよねぇ~!このセットが届くのは2月だし、そう言った意味でも合うよねぇ~!」
【新規カードについて】
「今回は流石勝太編に突入した事もあり新規カードのカードパワーは現代でもそこそこ通じるレベルの強化を施されているぜ。」
「プレイス版《ガイアール》系列は元のカードからプレイスサイキックリンクになっただけだけどターンを跨がずにサイキックリンクできるようになったのは大きいわね。」
「他にはプレイス限定呪文だった《オーフレイム・ホール》が実装されたね。流石に現代で4マナ払って5マナ以下のサイキック出すだけだと性能微妙だけど、ゲーム限定のカードが使えるようになるのはいいよねぇ~!」
「そして、注目すべき新規カードはやはり《煉獄邪神M・R・C・ロマノフ》だぜ!」
「このカードの性能は流石に現代でも十分通じるレベルね…!墓地のカードの数だけコスト減って墓地VG進化かつ即座に6マナ以下の火か闇の呪文を3連発…弱いはずがないわね…!」
「しかも、ナイトだからなぁ~…《ヴィルジニア卿》から即座に出せるのも良きだぜ。」
「…あれ…?これ明らかに《ガイアール》デッキよりカードパワー数段上じゃない…?」
「まあ、プレイスコラボデッキが明らかにライバル枠の方が強いのは常だからねぇ…それにしたって今回はコイツの存在で明らかにパワー差激しい気がするけど…」
【デッキ内容について】
「今回のデッキは前述した通り《ガイアール》と《ロマノフ》だぜ。」
「確か前回も【ナイト】だったわよね?二連続で【ナイト】なのは何故かしら?」
「コレの理由はコラボデッキは新規カードを出さないといけないからねぇ。今のところ他にプレイス効果で出せる新規カードがないからこれになったんじゃないかなぁ。」
「まあ、一応、前回の【ナイト】とは性質が差別化されているから完全に同じデッキではない辺り、公式も工夫に四苦八苦しているのが分かるなぁ…」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「ところで今回は買うの?」
「買うかなぁ。サイキックリンクデッキはまだ余り持ってないし、ガイアールも持ってないからねぇ~。今回は思いきって4個買うつもりだぜ。」
「ず、随分豪快に買うねぇ…」
「スリーブも魅力的だし、何よりダピコ版《ダーク・ルピア》が魅力的だからねぇ。そりゃ買わなきゃねって。」
「それじゃ今回はこれで終わりにしようか!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter: