─ 収録カード公開 ─
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2023年6月3日
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
𝐀𝐍𝐈𝐌𝐀𝐓𝐈𝐎𝐍 𝐂𝐇𝐑𝐎𝐍𝐈𝐂𝐋𝐄 𝟐𝟎𝟐𝟑
__________◢
𝟐𝟎𝟐𝟑.𝟔.𝟏𝟎(𝐒𝐚𝐭)
発売まで▷7⃣日
◤フォトン・デルタ・ウィング◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/7FCLsXF7NN pic.twitter.com/dqk2XKn0UV
「今回はまさかのOCG化が確定した《フォトン・デルタ・ウィング》の感想を語っていきたいぜ。」
「ここに来てまさかのOCG化ね。正直只でさえカイトの強化は十分だと思っていたからもう来ないか来るとしても大分先だと思っていたから意外なOCG化ね。」
「あぁ。とは言えカイト自体の強化になりつつも汎用的になったから個人的には中々悪くないカード化だと思うぜ。」
「効果は⑵の効果がアニメ同様の攻撃封印能力だね。アニメの段階でも同名カードに関係する効果を持つからカイトはこのカードを最低でも2枚はデッキに入れている事になるのかな?」
「でしょうね。カイトはライバルキャラらしく同名カードを複数積みするキャラだから入っているでしょうね。」
「⑴の効果は追加された効果で同名カードの特殊召喚能力だぜ。」
「かなり便利な効果ね。制約も光属性しか出せない制約だから比較的汎用だし、そのままランク4エクシーズやリンク2に繋げられそうね。」
「それにしても…流石に当時このままでOCG化するかは若干怪しいけどこのままの効果でゼアル期の段階でもOCG化していたら《ギャラクシオン》とかかなり使いやすかっただろうし、安定性もマシだったよね…」
「いや…寧ろ、ここまでハチャメチャに強化するよりも初期から程ほどに強化して、当時基準で少しぶっ壊れ程度の強さで徐々に少しずつ強化で良いと思うんだけどなぁ…」
「そうね。正直当時でも《ギャラクシオン》のためにもこのカードはこの効果のままで良かったわよね…」
「とこんな感じかな?」
「カイト自体がもう十分強いからか比較的汎用にしつつもちゃんとカイトデッキでも十分使えるいい性能でOCG化したわね。」
「それじゃ今回はこれで終わりにしようか!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: