𝐘𝐂𝐒𝐉 𝐍𝐀𝐆𝐎𝐘𝐀 𝟐𝟎𝟐𝟑
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2023年11月4日
ライブ配信でご紹介した
新情報はこちら❗️
𝙏𝙀𝙍𝙈𝙄𝙉𝘼𝙇 𝙒𝙊𝙍𝙇𝘿
𝟭𝟭.𝟮𝟱(𝗦𝗮𝘁)
『煉獄の虚夢』収録❗️
本日の配信がご視聴頂けます
🎦アーカイブはこちらhttps://t.co/elFEIGY9VZ#YCSJ pic.twitter.com/dxuL8WRBOL
「今回は新イラスト版の《煉獄の虚無》の感想を語ろうと思うぜ。」
「珍しいわね。アンタが新イラスト版に触れるなんて。」
「今回の新イラスト版はかなりいいからなぁ。これは語らないとなって思って。…後…」
「後?」
〈投稿時間で急遽書いたこと察して…
「…ネタがないんです…」
「…そう言うのは少しは隠しなさいよ…」
「あはは…けど素直に言うのは良いともうよ…」
「んじゃ、早速カードの感想を語っていくけど、効果に関しては全く既存カードと同じだからあくまでイラストの方に着目して語っていくぜ。」
「そうね。あくまでイラスト違いだし。」
「やはりシンプルに色使いが綺麗だな。元のイラストでも虹色の部分が結構良い感じに描かれていたけど、こっちでは復活した《ティエラ》が迫力あって映され、それに虹のエフェクトがかかる事で神々しさを醸し出しているぜ。」
「まさに「神の復活」って感じね。問題は《ティエラ》自体は性質上ほとんどが●三種類以上:の時の効果で墓地へ送った《ヌトス》と一緒に墓地へ送られちゃう事多いけど。」
「あはは…《ティエラ》自体は出した後は効果なしだもんねぇ…」
「このカード自体は《イヴィル》の登場で今まで以上に使われるだろうからどうせならこっち版を使いたいよなぁ。」
「そう言えば今までは実質《ティエラ》専用だったし、イラストもそれに合わせているでしょうけどこのイラスト版でも《イヴィル》出せるのよね。」
「その場合は実質的に《影依融合》になるよねぇ」
「とこんな感じかな?」
「新イラスト版かなりいいわね。けどイラストが良いだけに新規カードじゃないのは少し残念かしら?」
「あー…確かに今回の新規って16枚で中途半端だし、もし新イラスト版が新規カードだったらそれぞれ5種類で20枚になるからそう言った意味でもなんか惜しいよねぇ…」
「まあ、それ言っちゃうと新規イラスト版を出す意味がなくなっちゃうからそこはしょうがないかなぁ。けど俺も二人に同意かなぁ。」
「ここら辺は人によって意見が分かれそうね。」
「後全く関係ないけど折角専用融合あるのに融合先が一種類なのはつまらないし、《イヴィル》みたいに《方界》も新融合欲しいよなぁ。」
「確かに専用融合あるのに融合先が一種類しかないのも不自然よね。《方界》って本格的な強化はまだされてないし、来年は「遊戯王25周年」だから原作者監修映画である「DOSD」出身の《方界》も強化して欲しいわよね。」
「まさかの《ガンドラ》もとい表遊戯さんの本格カテゴリ化もされたし、来年はますます楽しみだよね!」
「と話しが逸れちゃったな。今回はこれで終わりにするぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: