─ 収録カード公開 ─
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2023年11月15日
◤◢◤𝙏𝙀𝙍𝙈𝙄𝙉𝘼𝙇 𝙒𝙊𝙍𝙇𝘿◢◤◢
𝟭𝟭.𝟮𝟱(𝗦𝗮𝘁)
◤A・ジェネクス・バードマン◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/WdOjYoOLDZ
発売まであと🔟日 pic.twitter.com/1uSyB9vpuE
「今回は新規イラスト版の《A・ジェネクス・バードマン》の感想を語ろうと思うぜ。」
「ボクもタッグフォース6で使っていた一枚ね。元々のイラストも良いけど、新規イラスト版は躍動感あるし、なんか可愛い感じよね。」
「そうそう!なんか新規イラスト版めっちゃ可愛いんだよなぁ~!ポージングとかは元のイラストと変わらない気がするんだけどアングルと背景違うだけでこんなに印象変わるんだなって!」
「一緒に映っている《ミスト・コンドル》も良い味を出しているわね。確か《ミスト・コンドル》は《バードマン》の参考になったモンスターだし、元になったモンスターとそれを元に作ったモンスターが共演する微笑ましいイラストね。」
「心なしか《バードマン》も嬉しそうな顔をしてそうだよなぁ~!」
「とこんな感じかな?」
〈そう言えば折角制限解除したのに【相剣】軸になってから使ってないわね
「ゲームで使っていた事もあって新規イラスト版は嬉しいし、久しぶりに《バードマン》使いたくなってきたわね。」
「DTで思い出したけど、お前のデッキってどちらかというと【チューナー】と言うよりは【DTワールドを中心とした結果チューナービート】になった感じあるよなぁ。」
〈もしかしたらツァンにも何かキサラ要素ありそうよね
「そうね。スタッフが意識したかどうかは分からないけど、DTって海馬コーポレーションが作っているって設定あるし、ボクの声がキサラな事を考えるともしかして意識している気がするわね。」
「まあ、この頃の優秀なチューナーがDTカードに集中していたのもあるし、サイキック族も結構使っているからDTカードが多いのはそう言う理由もあるんだろうけど、こう言う考え方も面白いよな。」
「タッグフォース自体スタッフの愛を感じられる作品だし、意外なところで小ネタを仕込んでいる可能性は十分あるし、まだまだ「もしかしたらそう言う意図があるんじゃないか?」って考察は未だにできそうね。」
「あぁ。それじゃ今回はこれで終わりにするぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: