今回紹介するのは竜崎の初期デッキイメージのデッキです。
デッキ内容はリンクスの竜崎の最強デッキを参考にしたもので竜崎がDM世界出身なので初心者やDM世代しかプレイしてなかったけどゲームをプレイした人の練習相手的なのを想定しているため強さも王様や社長と違いかなり抑えめです。(社長や王様の場合、初期デッキでも結構強めなカード入っています)
デッキ名:元全国二位のダイナソーデッキ
デッキコンセプト:【恐竜族】
デッキレベル(TF推定):2
デッキ使用場所:初期デッキ、一週目及び二週目以降ランダム
使用者イメージ:ダイナソー竜崎
●デッキ解説
デュエルリンクスの竜崎のレベル40デッキを参考にした次回作のタッグフォースの竜崎の初期デッキをイメージしたデッキ。(≪二頭を持つキングレックス≫と≪屍を貪る竜≫の2体共竜崎が使用したカードかつリンクスで竜崎に専用ボイスがあり、尚且つ≪ブラキオレイドス≫の融合素材のため初期デッキにふさわしいかと思いました。)
あくまで初期デッキな事と竜崎が比較的かませ犬的なキャラなためお試しでゲームを買った初心者やDM復帰勢でも勝ちやすいデッキにしつつもちゃんとある程度の勝ち筋を組み込んだ感じ。(とはいえ初期デッキのため勝ち筋自体は初心者やプレイヤーの序盤のデッキに勝てる程度のものに抑えています)
後は竜崎の使用者カードを多めにしましたくらいですかね。
≪レッドアイズ≫系統はあくまで城之内君及び吹雪さんが使うと想定し、竜崎は恐竜一本で戦うのを俺的にはしてほしいので竜崎のデッキには≪レッドアイズ≫系統のカードは全デッキレベルで入れるつもりはないです。
…本当早く竜崎らしさを出した恐竜族カードを出してほしい…
≪アルコン≫は完全に剣山のカードだから竜崎が使うのは違和感しかないからなぁ…
度々Twitterでも言っているけど恐竜族の≪レッドアイズ≫シリーズが来れば既存の≪レッドアイズ≫サポートを流用しつつ、目新しい≪レッドアイズ≫の新規を出せるし是非≪レッドアイズ・ダイナソー≫シリーズ出してほしいんですけどね…
●主な戦術
基本に忠実な恐竜族バニラ中心のビートダウンデッキ。
≪予想GUY≫でデッキから特殊召喚したり、通常召喚したバニラ恐竜族でドンドン攻め、手札が揃ったら≪ブラキオレイドス≫を融合召喚し、相手を追い詰めます。
≪ブラキオレイドス≫が破壊されたら≪化石発掘≫で呼び戻す!
リンクスのスキルをイメージし≪ジュラシックワールド≫及びそれをサーチする≪キラーザウルス≫も入っています。
再三言っている通り初心者がデュエルを体験するための入門場所な立ち位置にしているため難しい戦術や攻略しにくい戦術は一切なく純粋にデュエルの流れを覚えることができる相手にしています。
やはり初期デッキというのは少しだけ勝ち筋があるけど基本は負けるために存在しますからねw
…完全に忘れていた記事を掘り起こしたものなので≪融合派兵≫とかは採用してないです。一応、初心者へ配慮していきなりポンポンモンスター出されないような構築にしたいってのもありますが…
いかがだったでしょうか、竜崎初期デッキは?
個人的にはなかなか竜崎らしさと初期デッキらしさを出せていて、結構いい出来だと思っています。
ここまで見ていただきありがとうございます。また何か思いつき次第更新していきます。それでは、シーユー(CV.葛城巧)
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!