今回はこの間公開された新規カード《二重合成》について少し語りたいと思います。
はっきり言わせて貰えばこのカード見た時マジでテンション上がりましたw
新規カードの情報は下記のリンクを参照。
収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2021年3月28日
【4/17(土)発売 DAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)】✨『二量合成』✨収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/1lFhquJ1ZY pic.twitter.com/eq0bcjCmEa
はい!ついに来ましたね!待望の《化合獣》新規カード!
《化合獣》は初出以降確か新規が出てなかったはずなので待望の新規カードです。
その効果も強力で⑴の効果は選択式の効果で
●デッキから《化合電界》一枚を手札に加える
●《完全燃焼》一枚と《化合獣》モンスター一体を手札に加える
この2つから1つを選んで発動できる強力な効果を持ちます!
この《化合電界》をサーチ出来るのもよくて【デュアル】全般で《化合電界》のサーチのためだけにこのカードを採用するのも全然ありです!それだけでもデュエルデッキの大幅な強化になっていると思います。当然後半の選択式も十二分な程強力。
単純に手札が1枚増えます上、《完全燃焼》は墓地効果でデュアルモンスターを帰還させる効果を持つため、全体的にデュアルデッキは《龍の鏡》による除外を多用する事も相まって《手札抹殺》で墓地肥やしをする事も多いので手札を減らさず《手札抹殺》で墓地の肥やせる枚数を増やせるのは強力です。
また《化合獣》にはレベル8が2体存在する事から《トレード・イン》を積みやすく、このカードのおかげで《トレード・イン》が腐る事が少なくなるのもありがたいですね。
…自分は【デュアル】回すと毎回《トレード・イン》が不都合なタイミングで引く事多いからマジでこれは大進歩ですよ…w
⑵の墓地効果は再度召喚したモンスターを含む自分フィールドの2体のモンスターを選択肢、片方の攻撃力を0にしてもう片方の攻撃力をその元々の攻撃力分ターン終了時まで上げる能力。
…これもう片方の対象相手も含んじゃダメだったんですかね…悪くはないおまけ効果ですが正直使い勝手が微妙と言わざるを得ません。とは言え合って困る効果ではないため活用方法は多いかな?
と⑵の効果にこそちょっと不満がありますが言うまでもなく【化合獣】の大幅な強化になりつつも【化合獣】らしい【デュアル】全体の強化になる良カードですね!自分は《化合獣》も是非組みたいと思っていたためこのカードのおかげでより組む決意が固まりました。…このカードさえあれば大分《化合獣》も安定するだろうし、今後【化合獣】のデッキあげようかなっておもいます。
今回の更新はこれくらいかな?では!