今回はようやくデッキ内容全貌が判明したミレイちゃんのデッキについての感想を語りたいと思います。
そう言えば最近余りヴァンガードの記事書いてなかった気もするので久しぶりのV記事でもありますね。
余談ですが、今のところ第二期結構面白くて安心していますw
では、早速いってみましょう!
※デッキ内容の詳細は公式サイトのリンクを参照。
改めてデッキ内容確認しましたけど…
凄いですね…これで300円か…
ユウユやダンジ達のデッキも凄かったですが、今回のは特に安定性も高そうですし、かなり強そうですね。
⑴:G1でデッキから足りない方、もしくは優先的に使いたい方の装備カードをサーチ
⑵:次のターン、そのままサーチした装備カードを捨ててライド→G2の効果で捨てた装備を回収
⑶:G3になり、サーチ&捨てたカードをそのまま装備
この流れが確定しているのが強いですね。(まあ、Dスタンのデッキ自体ライドデッキの関係である程度の安定性あるのは周知ですが)
《バヴサーガラ》の能力もシンプルに強く、装備カードによって攻防一体な上、Rの補填もでき、最後の効果を使う場合も自身の効果でソウルが補充されるため2枚目の装備カードさえ素引きすればいいなどまさに完璧なデザイン。
これ見ているとレギュや環境の差はあれど似た効果でかなりの下準備必要な上、退却などに注意しないといけないVスタン《ドラブレ》さんとは一体…と思ってしまうのは内緒。
Gユニット体のリメイクが程よい強さだっただけに余計にね。
第一弾&第二弾の300円構築済みデッキと違い、地味にバニラが少ないのも改良点。
…まあ、Dスタンのバニラは実質効果がないだけのデメリットなのでそもそも入れないで欲しいところはありますが…(ここはVスタン同様、シールド数値やパワーをもう少し調整して欲しかった気がします)
《エレクブロウ・ドラゴン》は見た目格好いいだけに真っ先にデッキから外す候補になっちゃうのは悲しいですね…
余った装備カードも《封焔竜 シルンガ》によって、無駄なく活用できるのもいい。
現状、装備カードをはがす手段は自主的なライドくらいなので相手から剥がされる心配はないためどうしても2枚目以降の同じ装備カードは腐りやすいためブーストという要件だけで余った装備カードをドローに変換できるのはいい配慮ですね。
勿論、《バヴサーガラ》の能力を使うために装備カードの張り替えをする事もありますけど、流石に幾ら比較的低速なDスタン環境でも3枚ならともかく4枚も装備カードを装備する程、環境が遅いわけでもないため余った装備カードは積極的にドローに変換しても問題ないでしょう。
デッキの動きも全体的に強く
●装備カードによるヴァンガードの強化&防御 ●それに伴うソウルとRの補填
●上記を達成した場合の一斉除去&クリティカル増加
●無駄のないライドライン。特にG2のスキルはDスタンの中では要件を込みでも非常に凶悪です
●余った装備カードの活用方法 ●場合によっては捨てた装備も回収可能
弱点らしい弱点も欠点も存在しない非常に強力なデッキですね。
動きもシンプルなため初心者にもおすすめできる非常に強力なデッキです。
唯一の弱点らしい弱点は、女の子がパッケージ&主役ユニットが女の子なのでそう言うの苦手とする人は余りこのデッキを使いたくないって事でしょうか?けど《バヴサーガラ》さんの胸、みんな好きでしょ?
後は必須級の各種効果付きトリガーユニット&守護者の有無ですが、これについては旧時代の完全ガードと違いなくても最悪何とかなりますし、流石に300円のデッキに効果付きトリガーとか求めるのはアレですしね。(そこら辺の供給ももう少し何とかして欲しい気持ちはありますが、流石に「1年は初段もちゃんと使えるようにする」と公式も言っている通り、再録は当分望めなさそうですし、これを求めるのは幾ら何でも横暴か)
とこんな感じですね。いやぁ、安くて強いデッキは良きですねぇ~。
当然、メインクランな事もあり強化も安泰でしょうし、どんな強化が来るのか今から楽しみですね!
今回の更新は以上になります。また何か思いつき次第更新します。では!