7/16(土)発売
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2022年7月12日
𝗗𝗔𝗥𝗞𝗪𝗜𝗡𝗚 𝗕𝗟𝗔𝗦𝗧
ダークウィング・ブラスト
━━━━━━━━━━━
◤収録カード公開◢
『VV-ソロアクティベート』収録
━━━━━━━━━━━━
✅商品HPhttps://t.co/CvJtKs2fhs pic.twitter.com/ktCYNhPrl0
「おいっす。クロスデュエルには新規の子も結構出るみたいで今からOCGにおける使用デッキを考えるのが楽しみな作者代理始音遊人でーす。」
〈勿論、マキナや十文字達の時も嬉しかったわよ
「ボクとしても新しい後輩ができてくれるのは嬉しいわね。青葉あげはよ。」
「と言う事で今回は少し前に新規の情報が来た【ヴァリアンツ】のカードについて語るぜ。」
「…今回情報纏めるのかなり遅くない…?」
〈もうここまであの手のニュース増えると逆に触れるのが馬鹿らしく思えてくる…
「…まあ、何とは言わないけど色々あって精神的に気後れしたところあったし、何よりVジャンプ発売前の発売日のパックって一気に情報来るから中々纏めるの大変なんだよ…」
〈…ボクとしてもその件については敢えて沈黙しているけど…
「アンタの遅筆も問題だと思うけどね…」
「うぐっ…!と、ともかくまだ全然ひなちゃんやら【R-ACE】やら【ビートルーパー】やら纏めなきゃいけない情報あるしぱっぱとカード見ていくぜ。」
【VV-ソロアクティベート】
「新しく登場した【ヴァリアンツ】の魔法カードでありかなり強力な効果を持つぜ。」
「⑴の効果がデッキから直接【ヴァリアンツ】をPゾーンに置く効果ね。【ヴァリアンツ】は共通効果で容易に特殊召喚が出来るから一部のモンスターはこのカード1枚から実質的なリクルートが可能ね。」
「Pゾーンにカードを置く効果だから結果的に《灰流うらら》に引っかからないのもいいな。」
「そして、⑵の効果がフィールドゾーンにカードが存在する場合、自分フィールドの【ヴァリアンツ】一体の位置を隣に変更する効果ね。《始まりの地》と違って墓地へ送られたそのターンにも発動可能だから⑴の効果で《東雲》をリクルートし、その効果で《始まりの地》をサーチすればそのままフィールドゾーンにカードを置いた上でゾーンの位置を入れ替える事ができるわね。」
「更にこの際にPモンスターカードを破壊すれば《ポジションチェンジ》もサーチ可能…たった1枚ながら【ヴァリアンツ】の動きを大幅に改善してくれる良いカードだぜ…!」
「《東雲》は移動時のサーチ効果もあるから破壊するのは《東雲》以外がいいわね。」
【締め】
「とこんな感じかな。」
「まさに【ヴァリアンツ】に欲しかった要素をこれでもかって程詰め込んだ新しい【ヴァリアンツ】の初動札だったね。」
「あぁ!これで純【ヴァリアンツ】も大分回るようになったと思うぜ!…ただ。」
「ただ?」
「個人的には各融合体の効果を活かしたいからフィールドゾーンのカードを任意のタイミングで回収するようなカードが欲しかった…と思うなぁ。」
〈逆を言えば上手く使わないと程良い強さって事なんだろうけど
「そうね。折角《幻中》は強力な制圧効果を持つのにフィールド魔法カードとの兼ね合いのせいでイマイチ制圧しきれないのよね。」
「こいつ来ちゃったから贅沢は言えないけどもし今度新規来るときはフリーチェーンでフィールドゾーンのカードを剥がせるカードが来てくれたら嬉しいな。」
「そうだね。それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか?」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: