「今回は先日同様「PHOTONHYPER NOVA」に収録されている《震天のマンティコア》の感想を語りたいと思うぜ。」
「この間の《チョウジュ・ゴッド》同様、面白いと思ったから発売日後なのに感想言う感じかしら?」
「あぁ。TPでの《地砕き》の再録から何かしらのサポート出ると思っていたら中々面白いサポートだったからな~!これは一言言っておかないとなぁと思ってね!」
「それじゃ早速見ていきましょうか。」
【震天のマンティコア】
「先述通り「PHOTONHYPER NOVA」に収録されている新規カードであり、名前から分かる通り《闇黒のマンティコア》のリメイクカードだぜ。」
「この間の《チョウジュ・ゴッド》と言い今弾は意外と古いカードのリメイク多いわよね。」
「どちらもそれなりに元ネタも優秀な事も共通するな。それで効果の方は⑴が自分ターンに一度、《地割れ》・《地砕き》を一枚サーチする効果と、⑵が手札・墓地の《地割れ》・《地砕き》を除外する事で墓地の自身を復活させるぜ。」
「TPでの《地砕き》の再録から何かしらのサポートは来るとは予想できたけど、中々面白い効果になったわね。」
「あぁ!《地砕き》のイラストに《闇黒のマンティコア》が登場していたからまさかのそこに関連づけしてリメイクするなんてなぁ~!これは公式のセンスに脱帽だぜ!」
「ただ面白い効果なのは確かだけど今の時代に《地砕き》、《地割れ》を採用しないといけないからこのカード、サポート共に厳しい現状ね。それでもこのカードの登場前に比べたら持ち直している方だとは思うけど。」
「まあ、俺的にも「⑴の効果に同名ターン1制限いらなくね?」と若干思う部分はあるけど、幾ら時代遅れのカードとは言え除去カードをサーチ出来るからねぇ…警戒するに越した事はない気がするぜ…」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「効果としてもリメイクとしてみても凄く面白いカードだったわね。」
「あぁ!正直、これだけだとまだまだ《地砕き》、《地割れ》の立場は弱いままな気はするけどそれでもサポートの登場で専用デッキを組む価値は十分出来た気がするぜ!」「《激流葬》、《ミラフォ》と言い、最近は昔の除去カードのサポートカードがドンドン登場しているし、今度はどんなサポートカードが登場するのかしら?」
「《ブラックホール》とかやはり著名なカードだし、元ネタ的にもサポートの登場が期待出来るけど、ここら辺は今でも十分強力だし、折角不遇になっていた《地割れ》や《地砕き》を補佐したのにここで《ブラホ》のサポートを出しちゃうと何のために出したかなぁって思うし、いずれ出るにしろしばらくは出ないで欲しいぜ。」
「そうよね。折角サポート登場したし、研究が進んでから出て欲しいわよね。」
「だな。それじゃ今回はこれで終わりにするぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter: