「君を助けるっ!!」
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキは【リブロマンサー】デッキ!!
儀式召喚が比較的容易でデッキとしての基本的な形が十分整っているため、ファンからガチまで様々なデッキと戦えるのが楽しく、また海外先行テーマだけあってアメリカンコミックらしい賑やかなイラストが格好良く、イラスト面でも優れたテーマです。
それでは早速デッキレシピ見てみましょう!
【デッキレシピ】
【デッキ解説】
多様な種族を持ち儀式召喚を駆使して戦う【リブロマンサー】デッキ。
【リブロマンサー】の非儀式モンスターは手札の儀式モンスターを見せるだけで特殊召喚ができ、更にアドバンテージを稼ぐ能力に富んでいるため安定した動きが可能です。
妨害は基本的に《リブロマンサー》罠カード及び《ミスティ・ガール》に依存してしまうところはありますが、その分妨害が比較的普通なため展開力の高さも相まって、色々なレベルのデッキと戦えるのが良きです。
環境レベルのデッキでは決してないですが、展開力、アドバンテージ獲得能力、妨害とデッキとしての基本的な形は十分整っているため、今後の新規次第で幾らでも伸びしろがあるテーマと言えます。
地味に優秀なのが《チョウジュ・ゴッド》と《大儺主水》で、前者は【リブロマンサー】は共通して特殊召喚が可能なため、安定してリリース要因が確保可能な事、後者は墓地に落ちすぎた【リブロマンサー】儀式モンスターをデッキに戻してサーチ先を確保したり、相手ターンに《ミスティ・ガール》を特殊召喚する事で妨害する事が可能です。
てかマジで《大儺主水》が優秀過ぎる…【リブロマンサー】だと安定して儀式召喚が可能な上、除去効果も儀式モンスターのデッキ戻しも儀式モンスターが多くないとサポートが腐りやすい…けど儀式モンスターが少なすぎると特殊召喚能力が使えない…と言うジレンマを上手く解消してくれています。
【締め】
とこんな感じですね。
【リブロマンサー】は組む前までは全く組み方が分からなかったのですが、実際に組んでみて更に「PHOTONHYPER NOVA」で追加されたカテゴリ外のサポートカードが前述通り優秀でデッキとして上手く形作らせてくれたので非常にありがたかったですね!
さてやはり自分のブログと言えばタッグフォースキャラですが、勿論、このデッキもタッグフォースでの使用者を考えていきたいですね。
個人的なイメージとしてはやはり【リブロマンサー】のイメージ的にデク要素が強いキャラに使って欲しいのですが、この間このデッキをTwitterに上げた時、「デク要素が強いキャラもいいですが、【ヒロイック】なデッキだから【HERO】没収された後のゆまちゃんのデッキとして扱うのもいいのでは?」というコメントを貰い、それもありだなぁと思ったんですよねぇ~。
確かにその方の言う通りゆまちゃんに合う雰囲気もありますし、ヒロイックな要素もある事考えるとゆまちゃんのデッキになる可能性もあるのかな?
ただその場合は自分は【エレメントセイバー】をゆまちゃんのデッキに設定していた事、また上記の通りやはりデクぽいキャラに使って欲しい事もあり、悩ましいところですね…
まあ、これについては次回作のタッグフォースが出た際のスタッフの采配に任せましょう。
今回の更新は以上になります。また何か思いつき次第更新します。では!
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter: