https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1771
「今回は遅れながら《ゴーティス》の新規カードの感想を語ろうと思うぜ。」
「少し前の【リブロマンサー】と【ビートルーパー】からそうだけど最近は海外テーマの新規も積極的に強化しているわよね。良い傾向だと思うわね。」
「あぁ!やはり「海外の分出したよ、はい、これで打ち止めね。」じゃなくてしっかりと新規を積極的に出してくれるのはユーザー側としても嬉しいぜ。」
「後は【G.P】だけだけど、この調子だとそれも新規貰えるのかな?」
「まあ、【G.P】は現状でも十分強いから最悪来なくてもいいかなぁ。取りあえずカード見ていこうぜ。」
【ゴーティスの朧 キーフ】
「まず一枚目はレベル2の非チューナーの《キーフ》だぜ。」
「⑴はフィールドに魚族が存在する場合の自己特殊召喚能力、⑵は相手が特殊召喚した際にこのカードとそのモンスターを除外して、除外状態のレベル6以下の魚族を帰還させる効果、⑶が《ゴーティス》お馴染みの自己帰還能力ね。」
「妨害系のカードだね。このカードと帰還したモンスターで実質アドバンテージの損はないし逆に相手のモンスターを除外できるからかなり強力な効果だよねぇ~」
「上手くいけば毎ターン見えている《奈落の落とし穴》を打てるようなものね。勿論、《無限抱影》とかで無効にされちゃうけど、最近の展開力を考えると他のカードでそれも防げるでしょうし。」
「自己特殊召喚能力で展開にも貢献できて、妨害も可能。レベルの低さがエクシーズに使いづらいととるかシンクロのレベル調整に使いやすいか取る人は分かれるだろうけど、優秀なカードだよなぁ」
【ゴーティスの月夜 サイクス】
「個人的には結構やっているなぁって感じる《サイクス》だぜ。」
「うーん、確かに⑴の魚族の万能サーチは優秀だけど、レベルは6だし、自己特殊召喚能力結構下準備いるから結構バランスはよくない?」
「あっ、コイツレベル6なのか。てっきり下級かと思っていたからこれならそこまで悪くないかな?」
「あはは…もし下級でこの能力だったら《アビス・シャーク》からインフレし過ぎだよ…」
「だ、だよね…コイツいるのにまだ《アビス・シャーク》が高かったから「ん?《サイクス》いるし、《アビス・シャーク》値下がりしてもよくない?」と思っていたけどこれなら納得だな…」
「まあ、アンタの事だろうし、多分「あー、【ゴーティス】かぁ…十分カード多いし、今は「ターミナルワールド」の情報の方が欲しかったんだよなぁ…」とでも思っていてロクに見ていなかったんでしょうね。」
「あはは…w完全にその通り…w」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「《キーフ》自体は優秀だけど、《サイクス》は結構バランス良かったし、悪くないカードだったわね。」
「あぁ。あげはが指摘した通り、《サイクス》の事勘違いした事を除いても普通にいい新規だよなぁ。」
「《サイクス》もレベルの高さはあるけど、《ゴーティス》自体に魚族の展開手段は豊富だもんねぇ~。上手く使えば暴れる可能性もあるし、今後も注目だね。」
「あぁ。それじゃ今回はこれで終わりにしようと思うぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: