ーまろやかだな…ー
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキはスライダー瓶田さんの【亀】デッキの初期~最強デッキ!
スライダーさんのデッキはネタデッキの側面が強く、12期となった現在でもデッキとしての強さはお世辞にも強くないですがそれでもタッグフォース6の時代に比べても大分パワーアップしています。
それでは早速デッキレシピを見ていきましょう!
【決闘者名鑑】
「ふっ…(プレイヤー名)か…。今日も良いサンプルを取らせて貰うぞ。」
自称「デュエルドクター」の闇医者。後述するがとある漫画のキャラクターのオマージュがされている。
一方で傍から藪とは言え医者としての矜持はあるらしく、命には真摯に向き合う側面を持ち、過去作のイベントでは関わった人物からある人物を消す事を命令されたが「私は医者だ…!命を奪う事などできん!」と熱い側面を見せる。
彼のモチーフはブラックジャック。
どこか達観した物言いや闇医者という部分にそれを感じる事ができる。
クロスデュエルにおいてはパロ元であるブラックジャックの頭文字であるB.Jの名で参戦している。
使用デッキは過去作同様【亀】。
如何せんネタデッキである事は否めず、12期の現在では明らかに力不足。
それでもTF6の頃に比べると大分デッキのバランス・パワー共にパワーアップはしており、パートナーデッキには「亀」繋がりなおかげか《海亀壊獣ガメシエル》が投入されているのは幸いと言えるだろう。
お気に入りも《クラブ・タートル》と《亀の誓い》が2枚ずつなため、デッキを魔改造する分には問題が発生しにくいのでデッキに不安がある場合は大幅に組み替えても良いだろう。
【出現条件】
オリジナルキャラなため最初から出現。
【使用デッキ】
使用デッキ:【亀】
「亀と医者」 Lv.1 初期デッキ、一週目及び二週目以降ランダム
「亀と患者」 Lv.2 パートナーデッキ、二週目以降ランダム
「タートル・ドクター」 Lv.4 最強デッキ、二週目以降ランダム
お気に入り:《クラブ・タートル》×2、《亀の誓い》×2
【初期デッキ】
基本的には初期~最強デッキまで完全なネタデッキであるため変化は少ないですね。
初期デッキは初期デッキらしく上級の《亀》達を採用しています。
なるべく《儀式の下準備》に対応しているモンスターは《儀式の下準備》を採用したいのですが、パートナーデッキ以降の差別化が難しくなる事、TF6までのスライダーさんのデッキを意識して非採用。
【パートナーデッキ】
パートナーデッキは《プラスタートル》と《予想GUY》、《氷騎士》を駆使し、ランク5も狙う構築になっています。
冒頭で書きました通りパートナーデッキから《ガメシエル》を採用。
これで厄介なモンスターも対処しつつ,《クラブ・タートル》で倒す事ができます。
《ガメシエル》はレベル8なので最悪《亀の誓い》のリリースにも使用可能。
デッキのエースは相変わらず《クラブ・タートル》。初期デッキでは敢えて非採用にしていた《儀式の下準備》もパートナーデッキからは採用しています。
一方でネタデッキでもある事もあり、魔法・罠へのタッチは《サイクロン》2枚だけになっているため、永続系のデッキにはかなり弱いです。
パートナーデッキをいじる際には《羽根箒》を入れたりして魔法・罠へのタッチを強くしたいですね。
【最強デッキ】
最強デッキも大幅な変更はありませんが、《ズジキエル》も採用し、《妨げられた壊獣の眠り》での全体破壊、《シュターナ》によって《クラブ・タートル》を復活させつつ、相手のカードを破壊できるようになったりなど、デッキの堅さと相手への対応力が上がっています。
更に《シュターナ》は通常モンスターが存在する場合またはフィールドにカードが存在しない場合に自身の特殊召喚が可能なため、ランク4のモンスターXを狙う事も可能。
このデッキでは《ピラミッド・タートル》を採用し、《茫漠の使者》によるビートダウンもできます。
魔法・罠へのタッチはEXデッキの《竜巻竜》に依存。
【締め】
デッキの解説は以上です。
今までのタッグフォースではKenYouがタッグフォースオリキャラ最弱の座を欲しいままにしていましたが、このブログでは度々触れています通り、KenYouのデッキは【シャイニートビート】と【コントロール奪取】を混ぜた構築になると予測しており、そのデッキは中々強いため今、タッグフォースの新作が出る場合はどうしてもスライダー瓶田さんが一番弱くなると思いますね。(オールスターズの場合は恐らくアニメキャラも含めると本当の最弱は本田君になる気がしますが…w)
とは言えやはりこう言うネタデッキも悪くなく、変にイメージに合わないデッキを使われても嫌なため強さを求める人達には申し訳ありませんが、やはりスライダーさんのデッキはこのブログで紹介したような感じになって欲しいですね!
スライダーさんは上記の通り、クロスデュエルでも参戦しているため、次回作が出た際には参戦してくれる可能性も高く、強化されたスライダーさんと組むのが楽しみです!
今回の更新は以上になります。また何か思い付き次第更新します。では!
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!