「今回は「sied:unity」に再録が決定した《ライロ》と《古代の機械》の感想を語ろうと思うぜ。」
「今回も先月の情報ね。この間も言ったけどまあ、先月はかなり情報多かったし、こればかりは情報が追いつかないのもしょうがないのかしらね。」
「まあ、俺の筆が遅いのは否定しないぜ…取りあえずみていこうぜ。」
「《ライロ》、《古代の機械》共々再録枠はどちらも優秀だな。《ライロ》については「ライトロード・ジャッジメント」で再録されているカードは多いが丁度10年前での収録な事を考えりゃ、改めて再録されるのは当然だな。」
「《戒めの龍》は今回の新規カードのおかげで重要度高くなったし、《キュリオス》は汎用カードだから嬉しいよね!」
「個人的には《古代の機械》側の再録に注目かな。《古代の機械融合》は高騰化していたし、再録は嬉しいぜ。一枚しか持っていなかったし。」
「それはただ単にお前の怠惰な気がするがな…」
「まあ、そうじゃなくても【古代の機械】はかなり構築幅広がって初期~最強デッキを組みたいし、その際にも再録されるのは嬉しいから多少はね?」
「とこんな感じかな?」
「今のところどっちのパックにも新規カードは確認できないけどどうなるのかしらね?」
「普通は新規カードが入るなら一枚くらいは公開するだろうし、このパックはあくまで再録中心パックなんじゃないかなぁ。まあ、最近は完全な再録パックってなかったし、たまにはこう言うのも良いんじゃないかな?」
「まあ、これも今後の情報次第だな。」
「けど問題は確保できるかどうかだよね…遊君、確保できる見込みある…?」
「いや、あるどころかなんと両方とも一箱ずつ予約成功したぜ。」
「!え!凄いじゃん!流石遊君!」
「最近とある情報アカをフォローしてプレミアム商品の入荷情報はチェックしているからね。そのおかげで確保できたわけ。因みに【閃刀】版《増援》もそのおかげで確保できたぜ。」
「やっぱり情報は大切ね。ペンは剣より強いとは良く言ったものね。」
「と言う事で2・3月に届くのを楽しみに待ちながら今回は終わりにするぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
「また閲覧頼むぜ…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: