ーうーん…ハンバーガー4個分かな?ー
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキは【ヌーベルズ】の初期デッキもとい【ハングリーバーガー】デッキですね。
昔は【ハングリーバーガー】デッキをしっかりと考えていたのですが、現在は【ヌーベルズ】が存在するためわざわざ【ハングリーバーガー】の最強デッキを作る必要性を感じないため、これが初期デッキ、パートナーデッキ以降は【ヌーベルズ】になるのを想定しています。
それでは早速デッキレシピみを見ていきましょう!
【デッキレシピ】
【デッキ解説】
【ハングリーバーガー】を中心とした初期デッキ。
いつも通り初期デッキ故に語る事は少ないですが、雰囲気を重視し、食事関連のカードや旧作ゲームで《ハングリーバーガー》の素材となっていたカードを中心とした構築になっています。
余談ですがこのデッキを作るためデュエルリンクスのモクバのデッキを確認していたのですがさりげなく《儀式の下準備》が入っていたのは笑いましたね…w
早くリンクスにも実装して欲しいぜ…
【締め】
デッキの解説は以上になります。
正直自分は【ヌーベルズ】は余り詳しくないため【ヌーベルズ】も早くしっかりと勉強してパートナーデッキ以降のデッキも考えたいですね…汗(今回初期デッキのみ考えたのもそう言う理由ですね…汗)
さて自分のブログと言えばタッグフォースですが【ハングリーバーガー】及び【ヌーベルズ】の使用者はコック系の決闘者が使うと言うのは当り前として使用者を男にするか女にするか悩ましいんですよね…
実は金髪の子を女子だと思っていなかったのでその前は普通に男子キャラ一択でしたが、金髪ちゃんの事を考えると女子キャラが使うのもありかなって…とは言えやはりタッグフォースにはもう少し固有グラの男キャラも欲しいため、どちらかというと男性的な雰囲気のこのテーマはやはり男が使うべきか?
ともかくそこら辺は次回作が出た際のお楽しみですね。
と今回はこんな感じです。また何か思い付き次第更新します。では!
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: