トリエの雑談ブログ(主にカードゲーム)

雑談ブログ。基本遊戯王やヴァンガなどカードについて色々話します。タッグフォース同志求む!!

これは何か違わない?《地縛神スカーレッド・ノヴァ》の感想を語りたい的な

 

 

 

「今回は「それは何か違わない?」って感じのOCG化の《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》の感想を語りたいと思うぜ…」

「う、うーん…確かにアンタの言う通りちょっとこれは違うわよね…」

「同じアニメで名前だけ出ているカードであるアタシの《カラレス》が結構良い感じにOCG化しているから余計感じちゃうよねぇ…最強の《地縛神》なのにサポート寄りなのは何か違うよねぇ…」

「と、取りあえず効果を見ていこうぜ。まず⑴の効果は《地縛神》の共通の《地縛神》は一体しか存在できない効果。以上。」

「最強の《地縛神》なのに共通効果がデメリットしか引き継いでないのよね…代わりに自壊はしなくなっているけど、直接攻撃能力も失われているからそれを補う程かと言われると…」

「⑵の効果はお互いのメインフェイズにフリーチェーンで手札のこのカードを除外して、《地縛神》か《レッドデーモンズ》を除外する事でデッキ・EXデッキから《スカノヴァ》か《地縛》モンスターを特殊召喚する効果だけど…」

「何で最強の《地縛神》なのにサポート寄りなんですかねぇ…ひなちゃんも言っているけど《カラレス》がめっちゃ良い感じにOCG化している分、残念さが目立つんだよなぁ…」

「この効果自体もそもそも現代で《スカノヴァ》が優秀かと言われると疑問だし、セルゲイデッキで使うにしてもセルゲイデッキでも《地縛神》は用意するのは難しいから何か…ネタがないから話題性のために急遽出した感が否めないわね…」

「逆に言えばこんな効果だから赤き竜に手も足も出なかったんじゃ…」

 

「とこんな感じかなぁ…」

〈何で強過ぎるか残念性能かのカードしか出せないのかしら公式は…

「何か久しぶりに残念なカードが来ちゃったわね…これが《スカーレッドノヴァ》以外なら面白いカードだなぁ。程度のカードだったけど、OCG化される際の期待値がでかいカードだけに残念さが際立つわね…」

「…アタシの《カラレス》結構文句言われているけど正直これ見ていると普通に良すぎる調整貰っているよねぇ…」

〈全体除去できて攻撃力8000になるモンスターが弱いわけないんだよな…

「いや、《カラレス》は普通に強いよ…あれは文句言っている方がおかしい…」

「そうね。それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか。」